ホメオパシーコンサルテーション質問票
名前
名前(ふりがな)
性別
男性
女性
回答しない
その他
メールアドレス
携帯電話番号
生年月日
郵便番号
住所検索
住所
職業
会社員
学生
自営業
主婦
その他
家族構成
質問1-1:主訴(身体的・精神的に最も困っていること)
質問1-2:いつからですか? (例:XX年/XXヶ月/XX日 前〜 )
質問1-3:どの部位がどのように感じますか?(例:右側頭部が、へその上が刺すように痛む、ヒリヒリ焼けるよう)
質問1-4:どのような状況で良くなりますか、または悪くなりますか?(例:温めるとよくなる。夜中に悪くなる。ストレスを感じると悪くなる、真夜中3時に痛くなる)
質問1-5:その原因だと思うことを教えてください (例:手術以来、失恋以来)
質問1-6:主訴の症状と共に起こる症状がありますか?(例:主訴の頭痛と共に吐気が起こる)
質問2-1:昔からある慢性的な症状/もっとも古く現在でも続いている症状を一つお書きください (例:小学生の頃から現在まで鼻が詰まりやすい)
質問2-2:どのように感じますか?(例:刺すように痛む、ヒリヒリ焼けるように痛む)
質問2-3:どのような状況で良くなりますか? または悪くなりますか?(例:温めるとよくなる。 夜中に悪くなる。 ストレスを感じると悪くなる)
質問2-4:その原因だと思うことを教えてください(例:手術以来、失恋以来)
質問3:今までに起きた大きな出来事、ショックやトラウマを教えてください
質問4: 大きな事故 ・ 怪我 ・ 手術などがあれば教えてください
質問5: 今まで長く(多く)摂った薬 及び予防接種を教えてください
質問6:消化や排便について教えてください〔必須事項:1日の排便回数、便秘・下痢〕(その他自由にお書きください。例:食べ物の逆流がある。便に未消化物が混ざる)
質問7:排尿について教えてください〔必須事項:1日の排尿回数、色・臭い〕(その他自由にお書きください。例:夜中何度もトイレに行く。排尿後に痛みがある等)
質問8:女性は月経について教えてください〔必須事項:生理周期、経血の色、臭い、血の塊の有無〕
(その他、月経や排卵時に起こる不調、おりものについて気になること等)
質問9:眠りについて教えてください〔必須事項:1日の睡眠時間、熟睡できている・熟睡できていない。夢の有無、内容〕(その他自由にお書きください。例:寝すぎてしまう。特定の夢ばかり見て寝た気がしない。早朝に目が覚めて眠れない等)
質問10:家族の病歴を教えてください
質問10-1:父
質問10-2:母
質問10-3:兄弟/姉妹
質問10-4:父方祖父
質問10-5:父方祖母
質問10-6:母方祖父
質問10-7:母方祖母
質問11:自分の性格や癖について教えてください、出来事に対してどのように反応する性格ですか?どの様な傾向がありますか?(例:人見知りで緊張しやすい。潔癖で汚れたものに耐えられない。いらいらしやすく家族に八つ当たりする。髪の毛をいじる癖等)
質問12:人からどの様に思われていると思いますか?
質問13:0歳~7歳迄の体形・気質・体質について教えてください (例:細くて背が高かった、活発だった、扁桃腺をよく腫らしていた 等)
質問14:健康状態
質問14-1:アレルギーの有無とその内容
質問14-2:嗜好品〔必須事項:アルコールの1日あたりの量、たばこ1日たりの量〕その他あれば教えてください
質問14-3:喉の渇き(例:水分をよくとる、あまりとらない、その他)
質問14-4:体温(平熱を教えてください。からだは暖かいですか、からだは冷たいですか、または部位によって違いますか)
質問15:出生体重を教えてください
質問16: タイムラインをご記入ください
胎児期:両親の心理状況、ショック、事故、母親の病気(使用した薬、サプリメント)(出生時に行った検査、使用した薬、麻酔、出産状況、家庭環境等もご記入ください。)
例:母は妊娠時貧血が酷く鉄剤を処方されていた。
2歳 妹が生まれる
12歳 交通事故で骨折
25歳 結婚 など
※問診票に記入し送信が完了した際に記入した個人情報を含む情報を利用事業者及びWEB問診機能を提供する株式会社ケアクルが取得することに同意したものとみなされます。
ケアクルにおける個人情報の取り扱いについては、
プライバシーポリシー
をご確認ください。
※確認ページで入力を完了するボタンを押すまでは、送信されません。